【拡張子一覧】WEB 制作過程でやり取りされる主なファイル

0620-2

画像・動画・ドキュメントファイルなど

.psd
Photoshop の標準保存形式
.ai
Illustrator の標準保存形式
.jpg
写真などの自然階調を持つフルカラー(24bit カラー、1677 万7216 色)の画像を効率よく圧縮して保存する形式。デジカメで撮影した画像データの標準フォーマット。
.gif
最大256 色までの色数で保存することができ、線画やロゴ、アイコンといった画像の保存に最適な形式。背景色を透過することもできる。
.png
png形式には2種類あり、「png8」と「png24」という保存形式が用いられる。ただし、拡張子は「.png」の1つに統一されるのでどちらで保存したかは注意が必要。「png24」で保存した場合はフルカラー(24bit カラー、1677 万7216 色)の画像を劣化なしで圧縮でき、透過情報も持たせることができるなど、JPEGとGIF のいいところを併せ持った保存形式。一方で「png8」の場合は256色までしか保存できないが、透過情報は保持できる。
.bmp
BMP はWindows における標準の画像形式。24bit カラー(1677 万7216 色)まで表示可能で、数多くのWindows 用画像編集ソフトが対応している。
.ico
ウェブサイトやウェブページにアイコンを関連付けるために使われる。Favicon(ファビコン)と呼ばれる。
.pdf
電子文書を閲覧するためのフォーマット。相手のコンピュータの機種や環境によらず、オリジナルのイメージをかなりの程度正確に再生することができる。
.xls
Microsoft Excel 文書
.xlsx
Microsoft の表計算ソフト「Excel2007」以降で作成された文書の標準保存形式。
.doc
Microsoft Word 文書
.docx
Microsoft の表計算ソフト「Word2007」以降で作成された文書の標準保存形式。
.ppt
Microsoft PowerPoint 文書
.pptx
Microsoft のプレゼンテーションソフト「PowerPoint2007」以降で作成された文書の標準保存形式。
.swf
Flash ムービーファイル。主にベクター画像やそのアニメーション、動画、音声、ゲームなどの小さなアプリケーションを含んでいる
.flv
Youtube やGoogle Video でも使われるストリーミング形式で配信可能なWeb 上における埋め込み動画の形式。「FLASH」の技術を用いており、ストリーミングで使用されている。
.mp4
MPEG-4という動画圧縮規格で作成されたファイル。モバイル機器で動画撮影をした場合にmp4形式で保存されることが多い。ストリーミング再生にも対応。
.zip
zipフォーマットで圧縮されたファイル。複数のファイルを1つにまとめたり、ファイルサイズを圧縮して軽量化する用途として使われる。

 

テキスト文書(以下のファイルは、メモ帳などのテキストエディタで開いて編集することができる)

.html
HTML ファイル。
.css
HTML のレイアウトを記述したスタイルシート(CSS)につく拡張子
.js
JavaScript を書き込んだファイル。HTML 文書の外部ファイルとして利用される。
.php
ウェブサーバー上で様々な処理をするPHP プログラムが記述されたファイル。
.cgi
ウェブサーバー上で動くプログラムのこと。主にperl というプログラミング言語が使われる。