Windows7 IE11 英語表示 「エラーコード 9C48」 アンインストール方法

問題点
・Windows7・64ビットのパソコンで、インターネットエクスプローラー11が英語表記になってしまった
・プログラムの追加と削除にも、インターネットエクスプローラー11が出てこない
・Windows Updateで「x64 ベース システム Windows 7 用 Internet Explorer 11」を試みるが、
「エラーコード 9C48」で更新が失敗する
・インターネットエクスプローラー11のアンインストール方法がわからない

解決方法
今回、上記現象が起きたパソコンを無事修復出来ました。
解決法を見つけるまでかなり時間がかかってしまい、
自分の力量の無さを実感しました。。。

ということで、上記の問題点を解決する方法は下記リンクに記載してありました。
↓↓↓
[Microsoft コミュニティ] メニューバーが英語表記になって困っています

 

以下ちょっとだけ補足です。

IE11を削除しようと思い、又、IE自体も削除する覚悟でまずはIE10をダウンロードしておきました。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-10-worldwide-languages
自分のVerは64ビットでした。

結局、IE11は以下の方法で削除、何とかしました。



という文章で始まる回答が、質問ページの最下部付近にあります。
そこに書かれてある内容をそのまま実行したら、
インターネットエクスプローラー11を削除できました。

100%同じ結果が起こるとは保証できないですが、上記現象に悩む方は
一考の余地がある修復作業かと思います。

念のため、作業前にはシステムの復元ポイントを作成しておいてくださいね。
ぜひご参考にしてください。